スキャルピングをする際はテクニカル分析が必須!チャートを使った戦術について解説

FXには様々なトレード方法がありますが、その中でも「スキャルピング」と呼ばれる手法について気になっている方もいらっしゃるでしょう。

スキャルピングは超短期で売買を繰り返すトレード手法であり、ポジション保有時間が数秒から数十秒程度です。

一般的にスキャルピングでは、ファンダメンタルズ分析(金融政策やマクロ経済政策の分析)は行われないケースが殆どです。

スキャルピングでは、チャート上でテクニカル分析を行って、「買い」や「売り」のサインを見ながらトレードするのが基本です。

しかし、「具体的にどのような戦術が良いのか分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事では、FXに興味がある方に向けて、スキャルピングの戦術について徹底解説いたします。

スキャルピングにはテクニカル分析が欠かせない

FXでは勘や運任せでトレードしていても利益が出ることがあります。

しかし、きちんとしたルールを作らずに売買を繰り返していると、そのうち大きな損失を出し、トレードの世界から退場することになるでしょう。

FXはギャンブルではありません。

ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析をして、ルールを決めてからトレードしてください。

なお、スキャルピングでは、ポジションを保有する時間が数秒から数十秒程度と極めて短いことが特長です。

そのため、基本的にファンダメンタルズ分析は行われず、チャート上におけるテクニカル分析のみに基づいて、売買の判断をすることになります。

テクニカル分析の手法を学ばずして、スキャルピングで利益を出し続けることはできません。

以下、チャート上でテクニカル分析を行うための具体的手法、および、安定的に利益を出すための戦術について説明していきます。

初心者におすすめの順張りトレードをする際はトレンド系指標をチェック

初心者におすすめの戦術は、トレンドの流れに沿って売買する「順張りトレード」です。

順張りトレードを行う際は、テクニカル分析で使われるインジケーターの内、「トレンド系指標」と呼ばれるものをチェックしましょう。

以下は、トレンド系指標の例です。

移動平均線

ボリンジャーバンド

パラボリック

これらをチャート上に表示させることで、トレンドの方向・強さを確認できます。

トレンドを作るのは豊富な資金力を有する機関投資家です。

資金力に劣る個人投資家は、大きなトレンドに逆らわない方が利益を出しやすいでしょう。

スキャルピングの基本戦術は、「トレンドを把握し、流れに沿って売買することである」と心得てください。

慣れてきたらオシレーター系指標を見て逆張りトレードにも挑戦しよう

スキャルピングの基本戦術は順張りトレードです。

しかし、「価格が上下に行ったり来たりして、強いトレンドが発生しておらず、順張りトレードを行いにくい」という状況もあるでしょう。

その場合は、以下の2つの選択肢があります。

トレンドが形成されるまで待つ

逆張りトレードを行う

逆張りトレードを行う際は、テクニカル分析で使われるインジケーターの中で「オシレーター系指標」と呼ばれるものをチェックしましょう。

以下は、オシレーター系指標の例です。

ストキャスティクス

RSI

MACD

オシレーター系指標は「買われ過ぎ、売られ過ぎ」を示すものであり、トレンドが反転するサインを教えてくれます。

例えば、MACDでは「MACDライン」「MACDシグナルライン」という2本の線が描かれますが、MACDラインがシグナルラインを下から上に突き抜けたら「買い」のサイン、MACDラインがシグナルラインを上から下に突き抜けたら「売り」のサインとなります。

逆張りトレードは難易度が高いので、ある程度トレードに慣れてから行いましょう。

最も重要な売買戦術は資金管理の徹底

最後になりますが、スキャルピングにおいて最も重要な戦術は「資金管理」を徹底することです。

資金管理の方法は、以下の2種類が存在します。

証拠金を多めに入金する

ルールに基づいて損切りを行う

まず、証拠金の入金額は多めにしておきましょう。

必要最低限の金額だけ入金している場合、一時的に相場が上下に振れた際に簡単にロスカットされてしまいます。

大きな元手資金を用意できない場合は、レバレッジの倍率を低くすることでも対応できます。

また、ルールに基づいて、損切りを機械的に行うことも大切です。

「もう少し様子見をしていれば、トレンドが反転するだろう」と期待して待ち続けることは、損失を拡大することに繋がりかねません。

あらかじめ「思惑と反対方向に何pips動いたら損切りする」あるいは「含み損が資金の何%になったら損切りする」というルールを作ってください。

実際にトレードを行うと理解が深まるので、まずはFX口座を開設してみましょう。

なお、本番の前に、デモトレードでスキャルピングの練習をすることをおすすめします。

本記事が、スキャルピングについて気になっている方のお役に立つことができれば幸いです。